芽吹きの季節です


コロナ鬱、なんて言葉ができたみたいですね。ニュースでも毎日、不安材料がたくさんあって、明るい気分になるのは大変です。お出掛けも今までのような自由さはないですし・・・。

終わりの見えないことに向かうのはしんどいこと・・・実感します。

それでも春風が木々に吹いて、芽吹きの季節がきています。あの花この花、たくさんつぼみが膨らんでいますよ。

コキアっていう植物?花(花とは言わないか・・・)ご存じですか?まん丸でトトロみたいな形の植物です。春、夏と緑色で秋に真っ赤に染まります。

去年、土を大きく掘り起こしたところに何年かぶりに芽を出して、とっても大きく成長をしました。大好きなコキア。もうどれだけ嬉しかったか。

今、そのコキアの種があちこちに芽を出しています。感動☆彡命がつながるって、とても胸を打つのです。

そもそも~そのコキアの種は、もう何年も前にあったコキアの種が芽をだしたもの。種はね、土の中で、良いときが来るのをずっと待っている。いくつ季節がすぎていっても自分のタイミングで、良いときがくるのを待っている。

あなたのたくさんの才能の芽もね、良いときが来るのを待っている。今か今かと待っている。諦めていたら、その種はどうなるのかな。諦めないで、私も待っているよ。

ナイナイからアルアルへ

マスクがなくなって、トイレットペーパーがなくなって、その他予想もしなかったものが棚から消えていった一週間。

トイレットペーパーがあと1ロールになった、ピンチ!!って人も現れ始める。そりゃそうだ!!朝、並んで購入している人の元にいってしまって、それから棚は空っぽだもの。

そろそろあちこちにたくさん行き渡ったトイレットペーパーだから、これからは「ウチんチに少しあるよ!!」と言い始めよう(⌒∇⌒)

実際には、周りでみんなが、そういう言葉を言い合っていると思うんだ。TVでは、ナイナイのことばかりいうから、みんなの不安が増すばかり・・・だからね、顔を合わす人には、アルアル!!の合言葉で行きましょう。

我が家もね、少し、ありますよ。アルアル!!ですからね。数に限りがありますがお一つどうぞ!!不安が蔓延すると見えない恐怖でいっぱいになっちゃう。少しだけ愛の言葉を心がけていきましょう♡

ちなみに今日は満月でしたね。お空を見上げて、コロナウイルスの早い終息を祈ります。

不安が蔓延中


コロナウイルスによる様々な混乱が続いています。新しい恐怖に疑心暗鬼になって、買い占めや詐欺の話を聞きますね。

人は集団で生きていますからみんなで影響を受け合って過ごしています。鹿とか、群れで暮らす生き物は、一匹が見つけた危険を共有します。危険を見つけたら、それぞれが確かめることなくみんなが一斉に走り出すのです。これがシンプルに大事だから。

私たちも、なにも考えてないままなら、同じ事が起こる・・・ってことですよね。一人一人が、ほんとの事は確かめにくいので、デマだと分かっても不安で、買い占めてしまう。その行為を見て、また次の人も。これはTVでもなんでも言っていることですよね。

これって逆の心理もあるんです。
大勢の人と一緒にいるときに危険を予期することが起こっても、安全だと疑わないって心理です。警報などがなっても、みんな、みんなが動かないと逃げない。みんなは一人の集まりなのに。一人一人がみんなを見たまま。その一人をまたみんな見たまま動かない。冗談みたいな話。

自分の頭で考えるって、すべての専門家ではないから難しいけれど、自動的に思い込んでいることはないか、思いやりを持った判断ができないか、考えられたらいいですね。って急には出来ないから、やっぱり普段から考える習慣をつけるのがおすすめ。

コロナウイルスのことは、ある意味、みんな被害者だから、傷つけあうことなく過ごしたい。

考える良い機会になったのだ。さぁ、力を合わせてウイルスと戦おう!!

 

青いお空のそこふかく
海の小石のそのように
夜がくるまでだあまって
昼のお星は目にみえぬ
見えぬけれどもあるんだよ
見えぬものでもあるんだよ

金子みすずさんの「星とたんぽぽ」だ。

思わず空を見上げたくなる素敵な詩。

大きなマスクをつけてきてくださった方。花粉症なんですって。ドアが開いて、人が増えるたびに、鼻がむずむず・・・となっている!!

私達の身体にそんなに花粉がついているんだ。驚いてしまう。むむむ。見えないけれどもあるんだよ・・・。

そして毎日話題になっているコロナウィルスも。見えないけれどもあるんだよ・・・かぁ。

見えない多くのものに案外、振り回されているのかもしれない。

ココロもそう。見えないけれども、しっかりと形があって、なかなか思うようには変えられない。

あぁ、空を見上げるよ。

房舎施


無財の7施、何気なく書いてから延々と続くことになってしまった。
ようやくラスト。最後の7施は、房舎施(ぼうじゃせ)。

自分の家を提供することです。お泊りください、とか、お茶を飲んでいってください、とかいうことですよね。訪ねてきてくださった方が、憩いのひとときとなるならとても幸せだわ。なかなか日常で、知らない方にそのように声をかけることは出来ていないけど、夏の暑いときは、一杯の冷たい飲み物を飲んでもらえるように声をかけられたらなぁ。配達の方とかに対して思うのだけど、迷って、結局、声をかけられずじまいのまま。聞くぐらい聞いたらいいのにね。

家ついて行っていいですか?という番組がある。家って、その人らしさが詰まっている場所なんだなぁとつくづく思う。もし声をかけられたら私、即OK。最近は、番組のファンの人が沢山いて、収録OKになることも多い。同じように励まされている人が多いってことね。

四国には88か所巡りの方へのお接待の文化がある。まさに、この房舎施だ。素敵だなぁ。私も、そうできる人でありたい!!自分に声援を送る本日なり。今日もいい日にしましょうね(⌒∇⌒)

冬の寒さを感じますね・・・


暖冬の今季ですが、少し冬らしくなっています。風邪はひかれてないですか?

無財の7施の紹介~今日は床座施(しょうざせ)です。

席や場所を譲ってあげることを言います。乗り物の席やトイレやレジなど、急いでいる人に「お先にどうぞ」と譲ってあげること。そして、それだけにとどまらず全てのモノを指して言います。

他に大きな「譲る」例えがあって、それは・・・地位を譲る!!ふむふむ・・・と感動を覚えたものです。あなたはどうですか?他の例えを考えてみると色々な発見がありそうです。

さて、譲る・・・というのでないですが、あなたが安心して話せる場所も作っています。ゆっくりと今までの話をしてみませんか。話していると、不思議と~これから!!が、見えてくるんですよ。待っていますね☆彡

周りへココロを配る


寒さが増してきましたね。
風邪はひかれてないですか。
寒い日は身体もココロもぎゅっと縮まってしまう気がします。意識して、ときほぐすように解放してくださいね。

無財の7施。5つ目は心慮施(しんりょせ)。周りのモノにココロを配り、共に喜び、悲しみ、寄り添っていく。あぁ、そんな風に過ごせたら人生は何倍も豊かになることだろう。

どうですか。いつもそういう風に、まっすぐな気持ちで過ごせそうですか?これを読むだけで苦しくなるなら・・・少しお話しましょうか。ココロの入った余分な力を抜いてみましょうか。

出来ることをしよう


無財の7施。4つ目は「身施」。身体を動かして人に奉仕するというものです。目の前の人が、困っていたら手を差し伸べるということですよね。それだけでなく街の為に、とか次の人が使いやすいように、とかで動くこと・・・です。

買い物をしているとき、小さなお子さん連れで大変そうな親御さんを見ると、ほんの少しでも手助けしたい~ぐずっている小さい子に声をかけて、ほんの少しでも遊んであげたい・・・と思うのです。でも、それが親御さんの助けになるのか分からず、一瞬だけお子さんへ話しかけるだけ(それだって、良いのかどうか、分からない)

身施・・・出来そうで、なかなか機会が持てないけれど諦めたら、そこで終わり。いつでもwelcomeのココロでいよう。小さなことからコツコツとしていきたい(改めて自分へ言っています)

「無財の7施」は言葉通り、お金がなくても出来ることばかり。ココロさえあればOKなものばかりです。ねっ(⌒∇⌒)一緒にしましょう!!

あなたは、どう思われますか。

やさしい声で・・・


メラビアンの法則によると、人は目から入る情報(表情などの視覚からの情報)を一番信用するようだ。「怒らないから言いなさい!」と怒った顔で親から言われても、あぁ、これから怒られるのだ・・・と子は思う。目に♡マークが浮かびながら「嫌い」といわれても、本当は好きのことだと思う。などなど例えを出せばキリがないほど、見た目から受ける情報は信じやすい。

その次に影響を受けるのは、声。声色というのかな。メラビアンでいうところの聴覚情報。温かい声、優しい声、きりりとした声、威厳のある声。急いでいる感じの声、のんびりした声。

昨日の続き・・・3つ目は、愛語施(あいごせ)です。直接の意味は優しい、愛のある言葉、ということになります。

挨拶もそう。何気ない対応時の声もそう。優しい、愛のある声は人のココロを癒していく。

愛語施とは、どんな言葉を、どのように言うのか。「その人らしい温かさ」をもって発せられたら、どんなに素敵なことでしょう!!

さらに、漠然と目と目を合わすのでなく、ちゃんと意識してきちんと目を合わす・・・あぁ、今日のハッピー度は、急上昇↗↗ですね。時間でいっても「1秒」かかるか、かからないかのことですもの。さぁ、今から!!

新年を迎えて・・・


昨日は七草粥を食べる日でした。
あぁ、夢のように過ぎていったお正月!!
あなたは、どんなお正月をすごされましたか。

さて、始まりの日の今日は、お金がなくてもできる仏教の7布施の一つを紹介します。

まず「眼施」と「和顔施」
ん?2つですね。まぁ、よく似ているので一緒に紹介しますね。

眼施は、慈しみの目~優しいまなざしのことです。冬の陽だまりのような、もしくは夏の木漏れ日のような・・・そんな優しいまなざしを向けられたら、ココロもホッとしてきます。

続いて「和顔施」は、和やかな、穏やかな顔(表情)をもって人と接することです。優しい笑顔は最高の和顔施ですよね。何気ない瞬間こそ、和顔施を大事にしたいです。

ね、お金のかからない(ここを強調するのは、なーぜ?)誰でもできる施しです。いいでしょ!!今、私、一人でいるから・・・って、今、つぶやきました?一人でいてもね、しておきましょう笑。

顔も筋肉でできていますから、トレーニングが必要です笑なんてね。今年も宜しくお願いします♡